歳をとることは「身体が痛くなること」かも?!

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

物覚えが悪くなった・・・と感じる中高年の人は多いと思います。

また、最近は徹夜ができなくなった・・・と気づく中高年サラリーマンも多いと思います。

最近は食事の量が少なくなってきた・・・という人もいるかもしれません。

それらすべてを、人は「あー、自分も歳をとったものだなあ・・・」という言葉で一括りしがちです。

 

そうやって自分を慰めるわけですが、心の底ではちょっと残念な気分で何となく将来を悲観したくなることもしばしば・・・かもしれません。

 

・・・・・・・・・・・・

歳をとれば人は免疫力が低下し、体力も低下していきます。

その結果、使わなくなる筋肉も増えます。

そのため、たまにそうした筋肉を使うとすぐに痛みが生じます。

 

筋肉だけではなく、関節も痛み出します。

 

人は歳をとると「身体の節々が痛くなるのは歳のせいだ」・・・と半ば諦めがちです。

歳をとるというのは身体が痛くなることだ・・・とはあながち間違ってはいないのかもしれません。

 

ここで大事なのは「そうなると人は肉体労働ができなくなる(しにくくなる)」というネガティブ効果に気づくことです。

 

そして、「肉体労働ができなくなる」ということは「それによってお金を稼ぐことができなくなる」ということだと知らなければいけません。

 

過去の時代では、たとえそうなっても公的年金が人々の生活を守ってくれていました。

 

でも、今はそうではありません。

 

昔ならそんなときでも「公的年金」のおかげで毎月20万円くらいは見込めたかもしれませんが、今後はそうはいきません。

 

夫婦ともに公務員だった人はかつての共済年金のおかげもあって月40万円以上の安定収入が見込めたかもしれませんが、今はもう違います。

 

私たちの世代は違う時代を生きていることを早く知ることが大事です。

 

歳をとって身体が思うように動かなくなり、自分の意思で働くことができなくなるようなときがいずれやってきます。

 

そうしたときでも経済的に家計が苦しむことのないように早い段階で手立てを講じておくことが必要だと思います。

 

歳をとるとは身体が痛くなること・・・そして肉体労働がしづらくなること・・・と気づき、気づいたことから行動に転じていく姿勢が大切だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-8-6

    投資(不動産投資)のススメ

    不動産投資で経済的自由を手に入れようと思うなら、まずはおおざっぱでも構わないのでとりあえずの目標を持…
  2. 2019-11-12

    現役時代に「投資」の経験をしてリスクを下げておこう

    人は「経験したことには耐性を持てる」ことが多く、2回目以降は「初めて」のときほどは怖くはなくなるもの…
  3. 2018-7-28

    【保存版】不動産を相続した後で留意しておくべき事

    世間では「相続で不動産を手に入れた」という人もいると思います。 その不動産が「自分が居住する家…
  4. 2017-6-2

    真剣と深刻の違い/真剣に考えると○○が出ます

    「真剣に考える」と「深刻に考える」とは意味合いが異なります。 人は未来に目を向けて肯定的に可能…
  5. 2020-1-3

    お金の使い道は大きく3つ/投資のススメ

    子どもの頃、「お年玉は貯金しなさい」と親に言われた人は多いと思います。 私もそうでした。 …
  6. 2023-7-20

    【成功のコツ】迷ったら全部やる!

    今でも覚えていますが、社会人になりたての頃上司からよく言われた言葉に「変な考え休むに似たり/悩んでい…
  7. 2016-12-8

    あなたは「お金の教育」を受けたことがありますか?

    世の中には自己流でも特段問題なくやり過ごせることと、自己流ではやり過ごせないことがあります。 …
  8. 2019-7-9

    「危ないこと」と「怖いこと」と「勇気」

    「投資」は危ない・・・怖い・・・と言う人がいます。 年齢にもよりますが、「危ないことには近…
  9. 2017-5-27

    人前で話すときに緊張しない方法とは?

    私が社内研修等で人前で話をしていたとき、いつも話したいことをたくさん用意していました。 たとえ…
  10. 2017-12-29

    学者・評論家と実務家の発想の違い

    クイズです。 400円(100円玉4枚)を持ってパン屋さんにパンを買いに行き、130円(消費税…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る