営業に向いていない人を放置しない【リーダーシップ】

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

社内で営業部門に所属していて毎月売上がそれなりに多い人は「あの人は営業に向いている」と言われ、逆に数字がパッとしない人は「あの人は営業に向いていない」・・・と言われたりします。

これは単なる表面的な捉え方になります。

これだと「営業に向いている人はどんな条件を備えている人なのか/営業に向いていない人はどんな条件が欠けているか」がはっきりしません。

営業数字がパッとしない人を「営業に向いていない」とバッサリ切り捨てて別部門に異動させたり退職を勧告したりするのは簡単ですが、そうする前に「研修教育を施して営業数字が上がるように育てる」という過程が必要です。

売上が少ない担当者に「君はなぜ売上が少ないのか」とか、「なぜ売上目標を達成できないんだ」と詰問しても、聞かれた本人だって答えを知りません(サボって何もしていないというときを除いて)。

自分の責任を少しでも回避したくなるのが人間という生き物ですから、そうすると数字がパッとしない担当者は、「商品の品揃えが悪い/担当地域が悪い/商品価格が高すぎる/競争相手が安売り攻勢をしかけている/客層が合わない」・・・など、とにかく他者責任の言い訳をして取り繕おうとします。

こうした外部要因は一因かもしれないけど、でも、外部要因である以上こちら側で解決できる範囲は狭く、事態が好転する余地はほとんどありません。

販売会議のときに解決策を出すことはできません。

リーダーは、本人の意欲・やる気任せにして本人が自ら殻を破って成長してくれることを期待しますが、そんな期待だけでは翌月も同じことが繰り返されるのは自明の理です。

やはり、教育・訓練・研修を施して成長する機会を強制的に与えることが重要です。

それが営業リーダーの務めの一つです。

売上に対する表面的な捉え方だけで経営をしていると会社の運営状態は徐々に劣化していきます。

営業マニュアル・・・とか、営業の手引きといったものが存在しているなら、それを確実に忠実に守って実践したときに結果がどうなるのか?を的確に見定め、場合によって時流に合っていないなら廃止・改良をすべきです。

また、営業成績の良い社員の秘訣を共有するなどして、部門の底上げを計ることが大事です。

いずれにしても、営業成績の低い社員をその社員本人だけの責任にして放置するのではなく、そうしたことの責任も含めてすべては部門のリーダーに責任があると認識して対処することが会社の発展につながると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-3-22

    【重要】子どもがアパートを借りて一人暮らしをするときに私が行なった事

    今から5年前の話ですが、うちの息子は東京都内の国立大学に進学して、自宅から十分に通学可能であるにもか…
  2. 2024-1-9

    収入の源泉を増やすことの大切さ

    サラリーマンも中堅以上・・・40代ともなれば、そろそろ真剣に「自分は自分が望んでいる人生のレールの上…
  3. 2019-8-10

    親の遺産を当てにしないで生きる姿勢

    相続で「争続」になる人がいます。 意外なことに、そういった人は高額の遺産相続で揉めるのでは…
  4. 2022-4-23

    やる気に火がつくセリフ/火を消すセリフ

    社員には「やる気のある」社員と「いる気のある」社員がいるように思えます。 「やる気がある」とい…
  5. 2017-11-6

    【重要】罰する必要のない人を罰しない!

    自分の人生がうまくいってる・・・と思う人は、心が穏やかになって他人に接する態度も柔らかなものです。 …
  6. 2019-12-12

    目に見えない妄想にいつまでも囚われてはいけない

    一休さんのとんち話はいろいろありますが、その中の一つにこんなのがあります。 あるとき、一休…
  7. 2016-12-17

    【財資産の重要性】会社を辞めたら収入はどうなりますか?

    サラリーマンは、今はちゃんと勤務先があって、会社へ行けば仕事があって、毎月決まった日に給料が入ってき…
  8. 2017-2-25

    不動産セミナーで講師が話したキツイ嫌味

    過日(・・・と言っても随分前のことですが)、ある不動産セミナーに参加したときの話です。 その時…
  9. 2021-5-14

    FIREに学ぶ「支出から割り出す」財資産の金額

    昨年、アメリカでは「FIRE」と呼ばれるライフスタイルが注目され、それに関する本がよく売れたそうです…
  10. 2017-8-14

    稼ぐ力を持っている人は強いです

    ビジネスは「まず顧客ありき」ですが、併せて「営業力が必要」です。 すなわち「稼ぐ力」です。 …

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る