「立つ鳥跡を濁さず」の精神で行動できていますか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

松下幸之助は「人格は後ろ姿に表れる」と看破しました。

そのため、たとえば面接試験では受験生が部屋に入ってくる姿ではなく、部屋から出ていく後ろ姿をじっと見ていたそうです。

あるとき誰かが「どうしてそんなに出ていく後ろ姿をご覧になるのですか?」尋ねたところ、幸之助氏はこう言ったとか。

→ 人間はな、こんな狭い部屋でも入ってくる時はみんな余所(よそ)行きや。でも、出ていく後ろ姿に普段の様子が表れるのや」・・・と。

・・・・・・・・・・・
人は自分の前姿を見ることはできても後姿を見ることはできません。

できないからこそ、自分の後姿に手を加えて着飾ったり力量以上の姿に変えることもできません。

つまりは「後姿にこそ、その人本来のモノ(人格)が表れる」ということです。

人は、入る時はよそ行きの姿であっても、出ていくときにはその後ろ姿に人格が表れるものです。

ホテルでも、チェックインする時はみんな紳士と淑女ですが、翌朝チェックアウトした後の部屋を見たらその客の人間性が分かります。

備品は使いたい放題(もっと言うと盗み放題)、照明やエアコンはつけっぱなし、浴衣は脱ぎっぱなし、テレビもつけっぱなし、空気清浄器もつけっぱなし・・・では、最初の紳士淑女の面影はどこへ行ったやら・・・です。

会社に就職した際には「これからしっかり頑張ります」と装ってよそ行きの姿を示します。

徐々に本性が現れ、たとえば仕事で後始末をせずに放ったらかしの人がいたり、すぐに愚痴や言い訳をしてみたり、途中退職するときにはついホンネがポロリと出て捨てセリフを吐いて去っていく人もいます。

出ていく後ろ姿にその人の本当の人格が表れていると思えば、いろんなことに納得できます。

法律上は問題ない・・・と屁理屈を言う姿勢を正し、高い倫理観と道徳観を持って「立つ鳥跡を濁さず」の精神で行動することは大切なことだと思います。

 

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-11-11

    「安心できる借金」と「不安な借金」の違いとは?

    借金をすることで、人は長い時間を一気に駆け上って自分の欲求を満たすことが可能になります。 ただ…
  2. 2017-2-8

    お金の失敗を早く経験することも大切

    外国の子どもは「働かないとお金を手に入れられない」という発想が身についていると言われます。 そ…
  3. 2018-10-26

    【重要】財資産を築きお金の不安をなくしたら、自分の好きなことを存分にできます

    自分のやりたいことをやっていたら資産が築けた・・・というのは滅多にないと思います。 反対に、資…
  4. 2018-3-4

    「自信がある人」の共通点とは?

    自分に自信を持つことは、平常心を保てることにつながりますし、いろんな局面でその自信が良い方向へ物事を…
  5. 2017-12-29

    学者・評論家と実務家の発想の違い

    クイズです。 400円(100円玉4枚)を持ってパン屋さんにパンを買いに行き、130円(消費税…
  6. 2024-2-21

    【投資哲学】投機よりも投資に目を向けて・・・

    新型NISAが始まり、スタート前の熱狂もかなり落ちついてきたと思いますが、どんな制度であってもその仕…
  7. 2019-5-31

    投資を自分の人生に組み入れよう!

    普通の企業では、いわゆる「投資活動」がごく当たり前に行なわれていて、これなくして企業の存続/成長発展…
  8. 2018-10-12

    「稼ぐ」→「増やす(投資)」→「増やす(再投資)」

    多くの人が「当たり前」だと思っていることとズレた道を選択するには勇気が要ります。 常識とされて…
  9. 2021-10-6

    知識武装の大切さ

    10月11日は本来「スポーツの日」で祝日ですが、今年は7月23日(オリンピック開会式の日)に移動した…
  10. 2017-8-2

    利益を2倍にするテクニックと半分にするテクニック

    たとえば「1万円の商品で経費(原価)が9千円」だと仮定します。 一つ売れると1,000円の儲け…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る