いつまでたっても下位のまま・・・に甘んじない

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

幸せや喜びや楽しみなんて人それぞれですし、誰かに強要されて見出すものでもありません。

自分自身で見つけるものですし、自然と自分で見つけられるものだと思います。

世の中には、お金で手に入るモノとお金では手に入らないモノの両方がありますが、「お金」を使って手に入るモノや叶えたい願いは手に入れるほうが得策です。

必要なモノの一つがお金であるなら、そのお金を稼いで使えば(費やせば)良いだけです。

それだけで喜びや満足感や幸せを感じられるなら、「やらないよりやったほうが良い」と思います。

「お金がかかるから大変そうだ/諦めよう」と考えてしまうのか?・・・それとも「大変そうだけど、絶対に欲しいモノは手に入れたいし、叶えたい願いだからここは一つ頑張ろう」と前向きに考えていくのか?

後者を選ぶことができる「やる気のある人たちだけ」が人生を謳歌していけると思います。

・・・・・・・・・・・・

学生時代にまったく同じ先生からまったく同じことを習っているハズなのに、テストの結果にできる人とできない人の差がどんどん開いていくのは、偏に「理解力と記憶力と定着力と引き出し力の差」だと言えます。

人はそれを埋めるため家で学習を行ないますが、そこでも差がついて、結局は「勉強のできる人とできな人」に分かれます。

不思議と上位に入る人は常に上位のままだし、下位の人はいつまでも下位のまま・・・であることが多いです。

社会に出てからもサラリーマンでもダメ、起業・独立のビジネスでもダメ・・・ということが起こり得ます。

ダメな理由・原因はさまざまありますが、言えるのは仮にその状態で投資に手を出してしまうと、もっと派手に失敗が膨らんでしまうキケン度が高いということです。

投資とサラリーマンや起業の話とは一見すると関係ない話ですが、でも、経験則で言えば何をやってもダメな人というのは「どこかに普遍的なダメ原因がある」ものです。

その「ダメ原因」を追求し、排除・抹消していかないと物事はうまくいかないまま・・・の恐れ大です。

勝てる根拠の乏しいFXや仮想通貨などに安易な謳い文句に誘われるがまま手を出して失敗に終わる・・・なんてことにはなりたくないですね。

失敗ばかりをなぜか繰り返してしまう人というのは失敗から学ばない人であり、学習能力の低い人と言わざるを得ません。

失敗自体が悪いのではなく、失敗から次に活かす何か学ばないのが悪いわけです。

何に手を出しても、上手くいくこともあれば上手くいかないこともあるのが世の習わしです。

いつまでたっても下位のままに甘んじないことが大切ですし、誰にでも挽回のチャンスはあります。

失敗から学び、次に活かす・・・ということを繰り返していくだけでも、きっとどこかでうまくいく軌道/レールに乗ることができると思います。

要は良い意味で諦めない姿勢が必要ということだと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2016-12-7

    人事評価は達成率よりも「達成額」を重視するほうが大切

    会社内では、人によって目標が異なり、目指すゴールの難易度に差があります。 営業部で言えば、月間…
  2. 2017-2-26

    お金がない!と思ったら…(お金を自由に稼げる方法・仕組みを持っていますか?)

    「お金」を持っていないと悩んでいる人の本質的問題は、「お金がない」ことにあるのではなくて、「お金を得…
  3. 2017-6-11

    「新築アパート」の大家さんが収益をうまくあげられない理由

    不動産投資とは「家賃収入を得ること」と言い換えることができます。 日本国内には多くの「大家さん…
  4. 2017-10-19

    「繰り返し学ぶこと」の重要性とは?

    人は忘れる動物です。何かを知ったり、学んだとしても、数時間後・・・数日後にはキレイサッパリ忘れてしま…
  5. 2021-8-11

    「働いてお金を得る」ことの意味

    どんなにつまらないと思えるような仕事であっても、それが「仕事」である以上は必ず誰かの役に立っているハ…
  6. 2023-11-17

    年3%のペースでインフレが進んだとすると何が起きるのか?

    世界各国の地域で経済がグングン成長していく一方で日本経済は逆にどんどん鈍化していると言われます。 …
  7. 2020-6-20

    【重要】自分で老後の生活資金を確保しなければいけない時代

    これまで政府が「安心、安心」と言ってきた公的年金制度は、まあ崩壊することが仮にないとしても、老後の生…
  8. 2018-5-3

    相続でもめないように早めの手当てを・・・

    不動産を所有している人が亡くなり、残った不動産を巡って骨肉の相続権争いが起こり、その結果誰の名義にも…
  9. 2017-12-4

    未来を自分の手で創っていこう!

    未来は「変える」というよりも「創る」という表現のほうが正しいのかもしれません。 なぜなら、未来…
  10. 2017-11-20

    成功者に教えを請う方法(相手を気持ち良くさせる言葉)

    ビジネスにおいて、他者と協調し、お互いに切磋琢磨して高めあっていく姿勢は大切です。 中でも、明…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る