
サラリーマンは給料をもらって働く人、ビジネスマンは働いて給料をもらう人、同じ会社員でありながらこうした違いがあります。
ほとんど同じことに聞こえますが、サラリーマンは「お金を稼ぐ」ということに関して「後払い」です。
つまり、給料をもらえる→じゃあ働こうかな・・・といった感じで、先にお金があって、後に労働(仕事)という自分の支払いがあります。
ビジネスマンは「前払い」です。
つまり、働いて労働力を提供して成果を求めるのが先で、お金は後でいい・・・といった感じです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「成功する人」というのは、実は後払いであることが多いのかもしれません。
まず、他者に得をさせます。
他者に何かをギブするわけです。
他者から何も求めず、自分のほうから相手のメリットになるようなこと、お得を感じられるようなことをしてあげます。
すると、その結果として自分にもお得が後から跳ね返ってくるわけです。
ところが、多くの人は後払いであり、それは「勘定払い」です。
決められた分しか払わない・・・ということです。
そして、成功することはあまりありません。
何かいいことをしてもらったから、お返しとして自分も何かしてあげる・・・ではテイクがいつも先になります。
自分の損得を考えず、とにかくひたすら前払いでどんどん奉仕するくらいの気持ちを持って仕事に臨めば、お金は後からついて来るものだと思います。