時間は「潰す」のではなく「(有効に)使う」もの

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

サラリーマンの中には「毎日が忙しい」と言う人もいれば、反対に「毎日がヒマだ」と言う人がいます。

不思議なことに、忙しい人のところにはどんどん新たな仕事が舞い込んできてますます忙しくなり、ヒマな人のところにはたいした仕事がやってこないためにずっとヒマな状態が続く・・・となりがちです。

その結果、よく言われるのは「優秀な人ほどいつも忙しく、ダメ社員はいつもヒマをもてあそんでいる・・・」です。

まあ、当たらずとも遠からず・・・といったところだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・

時間は有限です。

過ぎた時間ってもう戻らないし、無駄に仕事の時間を経過させることはもったいないことだと思います。

本人は「サボれてラッキー!」と思っているかもしれませんが、その時間があればいろいろな成長機会があったハズ・・・だと思います。

サラリーマンは、時間で給料をもらっていますから、その時間をどう使おうと本人の勝手と言えば勝手なのですが、会社に貢献していない時間はせめて自分に貢献(=自己成長につながること)するように使いたいものです。

それができない/そうした発想を持たないからこそ、サラリーマン止まりなのかもしれません。

少なくとも、ビジネスマンはそうした発想をもって仕事に臨んでいます。

あー、あの時やっておけば良かった・・・と後悔しても後の祭りです。

大事なのは、今すぐ、今日からすぐにでも「変わる」ことだと思います。

今/今日から変わらなければ、きっと1年後・・・3年後・・・5年後も同じような時間の「潰し方」をしていると思います。

時間は有限なのですから、「潰す」のではなく「(有効に)使う」ことが大事です。

人生は歳を取るほどリスクが増していきます。

何もしないでいて、歳を取ったら勝手に状況が良くなっている・・・なんてことはまずもってありません。

そして、何をやるにせよ、始めるのが遅ければ遅いほど投下する労力やお金が必要になります。

しかも、歳をとってからの身体的駆使はけっこう辛いものがあります。

どんどん不利になっていくわけです。

使える時間が長いほど多くのことは有利に作用します。

時間を潰す・・・という発想をやめて、時間を有意義に使う・・・という発想に切り替えて生きる姿勢が大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-12-3

    【不動産投資】フルローン、オーバーローンとは?

    不動産投資でよく出てくる言葉の一つに「フルローン」とか「オーバーローン」という言葉があります。 …
  2. 2021-9-6

    【重要】「持ち家志向」の前に持つべきものとは?

    これまでの日本人の人生設計の中には「持ち家志向」が根強くあったと思います。 社会人になった後、…
  3. 2022-10-13

    家族一人当たり月20万円の家賃収入で経済的自由を・・・

    毎月毎月、家賃収入が20万円入ってくるとしたらどんな気持ちになるでしょうか? …
  4. 2021-8-28

    貯蓄・投資・投機・賭博の違い

    アメリカでよく読まれているファイナンスの教科書などでは「貯蓄・投資・投機・賭博」についてそれぞれ言葉…
  5. 2019-6-28

    その人は何の「プロ」なのか?

    世の中には「プロ」と「アマ」の2とおりの人がいます。 「プロ(プロフェッショナル)」とは、…
  6. 2018-7-22

    【必読】お金持ちになるコツ(願望の叶え方)

    英語を話せるようになりたければ、英語を話せる人に近づき、教わることがコツの一つです。 スペイン…
  7. 2017-9-27

    欲しいモノがあるのに、お金がないとしたら・・・

    何か(商品・サービス)を欲しいなら、お金を出して購入すれば誰でも手に入れることができます。 と…
  8. 2018-6-4

    わかりやすい説明・報告をするときの留意点2つ

    「人にわかりやすく説明する能力」は、上司であれ、部下であれ、すべての企業人に求められます。 ま…
  9. 2019-9-7

    本を買いすぎて貧乏になった人はいない!

    自己破産をしたり、貧困生活を送る羽目になってしまう主な原因は「過剰な消費活動」にあります。 も…
  10. 2018-9-26

    企業の成長期・発展期は借金経営のほうがベター

    一般的には、家計において借金はしないほうがベターです。 なぜなら、その借金は「消費」に充てられ…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る