先が暗くても各自がすべきことをやるだけ

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

岸田内閣が「異次元の少子化対策」という言葉を用いてマスコミを賑わせましたが、これは何年も前からずっと必要な政策の一つとして言われ続けてきていることであり、非常に重要な課題の一つだと思います。

何がどうなるのかはまだまだ未知ですが、こうした対策を打っていかないと日本の未来はどんどん暗くなっていくような気がします。

日本は少子化と高齢化によってどんどん労働人口が減少していて、生産性が低くなっています。

今の日本の最大の問題の一つは「労働人口減少」にあることは間違いないと思います。

・・・・・・・・・・・・・・
出生率の低下と平均寿命の伸びによって少子高齢化が進んできました。

日本では人口が減りながら平均年齢が上がっていく・・・という国家の危機的な状況が続いてきたわけですが、今後は更に加速度的に広がっていくことが懸念されます。

政府や専門家による将来の人口予測はどちらかというと楽観的ですが、そうした見立てを100%信じるのではなく、想定されている以上の深刻な問題が予想より早く現実化する恐れが高い・・・と警戒すべきだと思います。

労働人口の減少と消費の縮小は日本経済全体を縮小均衡に向かわせます。

その結果、現状の鉄道や道路などの社会インフラの維持が難しくなります。

社会インフラの劣化によって地方の人口はさらに減少し、ますます都市部への人口集中が進むかもしれません。

今後は軍事費の増大も予想されます。

財政赤字の拡大も大問題です。

このままいけば増税は避けられません。

ちょっと鼻が利く人はサッサと海外移住を選択していますから、場合によっては貴重な人材も国外に流出していう恐れがあります。

そうなると国民の生活水準は今よりも下がることになるかも?

物価が上がっても給料が上がらない・・・という悪循環が続きます。

それを早く断ち切ることが必要です。

経済情勢の悪化と格差の拡大は治安の悪化をもたらしかねません。

回転寿司チェーンで起きた事件のように「〇〇テロ」という言葉が一般化すると、もはや「安心安全をお金をかけて確保しなければいけない」ということになり、ますます費用がかさむことになります。

考えれば考えるほど危機的な日本の将来・・・ですが、これらは決して遠い未来の話ではなく割と近未来の話と認識し、そのうえで各自が自分にできること/為すべきことをしていくことが大事だと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-5-25

    【必読】家計改善は「固定費」の削減から・・・

    家計でも、会社経営でも、国の財政問題でも同じですが、収支の改善・やりくりを考えたときに一番重要となる…
  2. 2017-8-11

    節税目的の不動産投資はNGです

    税金にもいろんな種類があります。 身近に感じられるのは「消費税」ですが、社会人として働いている…
  3. 2017-8-2

    利益を2倍にするテクニックと半分にするテクニック

    たとえば「1万円の商品で経費(原価)が9千円」だと仮定します。 一つ売れると1,000円の儲け…
  4. 2017-11-28

    副業禁止→副業解禁ですが・・・・・・

    最近のニュースの一つに、複数の大手企業で「副業を解禁した」というのがあります。 IT関連企業を…
  5. 2018-6-13

    ハリーポッターに学ぶ「自分がやれることはすべてやる」+「うまくいくまであきらめない」

    「ハリーポッター」と言えば、映画はもちろん、本やUSJのアトラクションなど、多くの客を動員してお金を…
  6. 2019-12-17

    「条件付きの自信」を「条件なしの自信」に変える

    仕事で「ゲン担ぎ」をすることは構わないですが、「条件付きで自信を持つ」ことはあまりしないほうが良いと…
  7. 2019-8-10

    親の遺産を当てにしないで生きる姿勢

    相続で「争続」になる人がいます。 意外なことに、そういった人は高額の遺産相続で揉めるのでは…
  8. 2018-6-11

    【注意】無用なアドバイスは価値観の押し付けになる

    人は他人に何かを教えてあげたり、アドバイスをすることに喜びを感じます。 アドバイスできるのは、…
  9. 2017-5-13

    中途採用で求められるのは、即戦力+成長力のある人材

    企業で中途採用を実施しているところは多くあります。 そうした企業で求める人材というのは何も「即…
  10. 2018-7-16

    レバレッジを使いこなせる人間になろう!

    初めは人類よりも魚類のほうが海の中にたくさん潜ったり泳いだりすることができました。でも、今では潜水艇…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る