短時間で結果が出ることを高価値と思うか思わないか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

人は不思議な生き物で、自分が何かを求めて行動したときは短時間で結果を導いたなら「スゴイ!/高価値」と自己評価するくせに、他人が短時間で結果を出したときには「短時間で結果=たいしたことない/低価値」という評価をしがちです。

たとえば、業者さんに自社ホームページの作成を依頼したとき、30分でそれを作成して料金は10万円ですと言われると「たった30分の仕事で10万円もするの?」と訝(いぶか)しがりますが、まったく同じホームページを1か月かかって作成され10万円を請求されたときは「1か月もかかる作業なら10万円しても仕方ないな」と妙に納得したりします。

何とも面白い傾向です。

まったく同じ成果物であれば、本来は短時間で提供されるほうが良いに決まっています(それだけ早く自分が活用できるから)。

家の鍵を無くして中に入れず、業者さんを呼んで鍵を開けてもらうとします。

わずか1分でロックを開錠してもらえるのと1時間かけてロック開錠してもらうのとでは、前者のほうが助かりますし嬉しいに決まっていますが、料金1万円を請求されたときはなぜか後者のほうがスンナリ支払います。

前者(たった1分でロック開錠)の場合は、「1分なのに1万円もするの!?」とボッタクられた感がしますが、1時間かかった場合は「それだけ大変なことだったんだからまあ仕方ないか」と思ってしまうからです。

・・・・・・・・・・・

まったく同じ成果を提供しても「時間をかけて提供したほうがありがたがられる/価値を認めてもらえる」という傾向が人にはある・・・というわけです。

人はそういう生き物だと知り、ビジネスでは時と場合によってはあえて時間をかけて提供するように意識することも一つのコツと言えます。

レストランで本当は5分で提供できる料理であってもあえて10分かけて提供したほうがそれだけ手間暇がかかって美味しい料理だと錯覚させてしまう妙理が働くようなものです。

自分がサービスを提供する側なら、「相手(顧客)は提供に要した時間の長さで価値を判断する可能性がある」・・・と考慮してみると良いかもしれません。

逆に自分がサービスを受ける側であれば、時間ではなくサービスの質を中心に見るように意識することが大切だと思います。

こう考えると、時間をかけて働くという単に時給稼ぎを目論んでいるサラリーマンと、時間に関係なく成果物で報酬を得ようとするビジネスマンの違いもわかりやすくなると思います。

自分に置き換えて考えるなら、時間をかけて「ダイエットをする/受験に合格する/年収を増やす」よりも時間をかけないで「ダイエットをする/受験に合格する/年収を増やす」ほうが嬉しいハズです。

時給稼ぎのサラリーマンにならず、本質的にビジネスマンを目指すことが大事だと思います。

サービスの提供が同じとき、かかった時間が長いほどスゴイ!高価値と判断し、逆に時間が短いと価値を低く見積もることがないように、つまり意識して「本質を見る」ようにしたほうがベターだと思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目のお勧め記事!

  1. 2017-3-13

    最初は易(やさ)しいことから始めよう

    人は、時間をかけて得る結果をあまり選ぼうとしない傾向があります。 できればすぐに得られる結果の…
  2. 2016-12-23

    【知ってましたか?】ATMで1万円を「千円札10枚」で引き出す方法

    人から教えてもらったやり方ですが、最近のATMは相当賢いようで、お金をおろす時にちゃんと券種まで理解…
  3. 2017-7-2

    商談先でお茶を出されたときのマナー

    ビジネスでは好むと好まざるに関係なく他の会社を訪問してテーブルをはさんで商談を交わすことがあります。…
  4. 2017-5-26

    大切なことは「始めること+続けること」

    相田みつをさんの言葉に 「そんとくか 人間のものさしうそかまことか 佛(ほとけ)さまのものさし…
  5. 2018-7-8

    「お金」は本当に存在しているのか?

    ちょっと極端な例ですが、国民全員がある日急に自分がお金を預けている銀行に行ってその預金額のすべてを引…
  6. 2020-1-3

    お金の使い道は大きく3つ/投資のススメ

    子どもの頃、「お年玉は貯金しなさい」と親に言われた人は多いと思います。 私もそうでした。 …
  7. 2019-7-2

    年間200万円の貯金するとどうなる?

    たとえば、サラリーマンが稼いだお金のうち200万円を毎年単純に貯金していくと、5年後には1000万円…
  8. 2019-7-18

    中国人はなぜ加速的に裕福になったのか?

    かつて、「労働賃金が安い」という理由で工場を中国に作ってビジネスを展開してきた企業も、今では「中国の…
  9. 2017-7-21

    「投資脳」を持てない人はムリに投資をしないほうがいいかも?

    「投資とはインカムゲインを求めること」であり、キャピタルゲイン(売買差益)を求めるのは「投機」と私は…
  10. 2018-7-31

    【注意】税金は忘れたころにやってくる

    消費税は、何かを購入したときに商品価格と付随して一緒に支払いますから「支払い忘れ」という概念が基本的…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る