交渉を意識したことはありますか?

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。

ビジネスでは「交渉」がつきものです。

交渉のないビジネス社会は残念ながら存在しません(一時的にはあっても)。

日本人は昔から交渉が苦手・・・といわれていますが、多分に当たっていると思います。

人によっては、交渉≒ケンカ・・・とカン違いしている人もいるかもしれません。

でも、交渉というのはそうではありません。

交渉しないでも(もっと言うと何も言わなくても)、こちらの気持ちを汲んでこちらにとって有利になるように物事をとり計ってもらいたい・・・という何とも調子のいいことを期待する人もいますが、そんなことはまず起こり得ません。

日本人は自己主張をするのはみっともない/恥だ・・・という価値観を持っていて、代わりに周りの人を見て、それと同調する方向で波風立てずになるべく突出することがないように振る舞うことが正しいことだ・・・と刷り込まれて育ってきています。

ところが、これだけ世の中がグローバルになり、さまざまなところで「世界の中の日本」になってきた以上、利害がバッティングするときには正々堂々と議論をして自らの手で自らに有利な約束を取り付ける・・・という姿勢が大事になってきたと思います。

そうしないとドンドン不利になっていきます。

交渉で大事なのは、自分の主張をいたずらに繰り返すことではなく、相手がなぜそんな主張をするのだろうか?相手の立場になって考えることです。

昨今、10代・20代の若者が薬を過剰摂取してしまう事象が大きな問題になっていますが、それを見つけたときに単に𠮟りつけたり薬を取り上げたりするのではなく、なぜそんなことをしてしまうのか?そうすることでどんな効果を期待し、実際、体験しているのか?を詳らかにすることが大事だと言われます。

交渉はこれと少し似ているような気がします。

つまり、相手の本当の目的・狙いをしっかり探り、代替手段等によってそれを叶えてあげることができないか?・・・と発想する姿勢です。

それは、相手が「何を」、「どこまで」欲しがっているのか、そしてその「理由・目的は何か」を考えることで見えてきます。

こちらが譲るにしろ突っぱねるにしろ、相手の事情が飲み込めないと落としどころを探ることもできません。

そして、ここが重要な点ですが、そのために必要な戦術は「相手にジャンジャン話をさせて、こちらは聞き手にまわる」という単純な姿勢です。

単純な姿勢ですが、これをできる人はなかなかそう多くはいません。

なぜなら、人は「聞くより話したがる生き物」だからです。

でも、逆に言うと、だからこそこれをうまくできる人は交渉上手な人(問題解決が得意な人)になれると思います。

※当サイトは個人ブログです。アフィリエイト、対価の伴う商品紹介等は一切行っておりません。
※当サイトのイメージ画像は https://pixabay.com/ 様に登録されているクリエイター様の制作画像を利用しております。
※当サイトのイメージ画像は、Pixabay様の定める「コンテンツライセンスの概要」を遵守し利用しております。
澤井豊、連載!
人気不動産投資サイト「楽待(不動産投資新聞)」で連載中!
今すぐこちらをクリックしてご覧ください。




あなたを「経済的自由人」に導く教科書をぜひお読みください!

電子書籍シリーズ11作品は、すべてKindle読み放題対応です!
・お金の教養シリーズ5作
・ビジネス人生論シリーズ2作
・組織マネジメントシリーズ4作

【お金の教養シリーズ】

『30代40代サラリーマンのためのセミリタイア入門』(お金の教養シリーズ5)【まずは本作から!】

『成功する人のお金の貯め方』(お金の教養シリーズ4)

『「稼げる人」になりたい人に贈る本』(お金の教養シリーズ3)

『投資して成功する人、浪費して貧乏になる人』(お金の教養シリーズ2)

『エグゼクティブ・シフト~人生を変えるお金の成功思考』(お金の教養シリーズ1)

【ビジネス人生論シリーズ】

『経済的自由を目指して自分の人生に一歩踏み出そう』(ビジネス人生論シリーズ2)

『年収1,075万円を稼げる人の条件』(ビジネス人生論シリーズ1)

【組織・マネジメントシリーズ】

『あなたが上司になったら最初に読む本』(組織・マネジメントシリーズ4)

『仕事運・金運・財運を上げる「ビジネスマン思考」24のルール』(組織・マネジメントシリーズ3)

『上場企業流!伸ばす経営術』(組織・マネジメントシリーズ2)

『真の企業リーダーとなるための教科書』(組織・マネジメントシリーズ1)

【紙書籍】

『サラリーマンが経済的自由を得るお金の方程式』

『サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』

澤井豊の著作一覧
記事について
転載・寄稿のご依頼について

★ブログご購読はコチラから
follow us in feedly
ホームページ、SNS
http://newofficesawai.com/

Twitter

Facebookページ

関連記事

投稿カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

注目のお勧め記事!

  1. 2018-6-4

    わかりやすい説明・報告をするときの留意点2つ

    「人にわかりやすく説明する能力」は、上司であれ、部下であれ、すべての企業人に求められます。 ま…
  2. 2019-6-20

    定年退職時5000万円の持ち金の行方

    仮に、サラリーマンが65歳で定年退職をするときに、それまでコツコツと貯めてきたお金が3000万円+退…
  3. 2017-12-4

    未来を自分の手で創っていこう!

    未来は「変える」というよりも「創る」という表現のほうが正しいのかもしれません。 なぜなら、未来…
  4. 2017-10-2

    就労収入から権利収入へ

    収入には大きく分けて2通りあります。 1つは自分の身体を労働させてお金を得るという「就労収入」…
  5. 2017-4-17

    経営者はブランド力を意識して経営を!

    よく「ブランド」という言葉を私たちは使いますが、その言葉の定義を求められるとなかなか即答できる人は少…
  6. 2020-3-25

    【2020年3月株式暴落状態】株価暴落時の株の買い方

    3月の株式市場では上場している株式がほぼ全面安・暴落状態となり、ほんの1ヶ月前と比べると2割~3割ほ…
  7. 2019-10-18

    小さな一歩が長い道のりを歩ませてくれることに

    今の世の中は通称「ゼロ金利/マイナス金利」の時代です。 マイナス金利というのは、明治・大正…
  8. 2018-2-23

    妬み、嫉み、僻みを「羨み」に替えよう!

    他人に嫉妬(しっと)したり、他人のことを僻(ひが)んだりする人は人から嫌われます。 だから、「…
  9. 2017-2-17

    投資の一歩を踏み出しましょう!

    学校では「お金の授業」がありませんから、お金について学ぶのはみんな自分次第ですし、いわゆる独学中心に…
  10. 2017-10-21

    選挙で当選させてあげたい人

    明日(2017年10月22日)はいよいよ総選挙ですね。 衆議院選挙は全員の選挙なので「総選挙」…

澤井豊の著作一覧

ページ上部へ戻る