
お金を稼ぐ・儲けることも大切ですが、もっと大切なのは、稼いだその後の人生をどのように楽しむか?・・・にあると思います。
こうしたテーマを持つと視野が広がりますし、目先よりもその先に視点を移すと不思議と運勢が好転します。
稼げるか?稼げないか?のレベルで悩んでいるとお金を稼ぐことが難しくなります。
稼ぐことは当たり前だと言わんばかりに稼いだ後のことを考えるようにすると、お金を稼ぐこと自体はそんなに難しいことではなくなっていきます。
これは何とも不思議で面白いことです。
例えて言うなら、10キロ走を見ている人には5キロ地点はタダの通過点で、5キロのことはまったく考えるべきことになりません。
これを5キロ走で考えている人には、5キロの地点が遠いものに思えて悩みの種になってしまいます。
つまり、遠くを見るようにすると、近くのことは通過点なので検討対象から外れてしまう、ということです。
・・・・・・・・・・
お金を稼いでいる人に近づき、そうした人たちに囲まれて思考を学び、習慣をマネしていくと、その人たちが実はとんでもない量の勉強や実践をしていることに気づかされたりするかもしれません。
でも、それに慣れると自分にも難なくそれらができるようになり、それが当たり前の状態になります。
大切なのは、「できる・できないで考えず、なりたいと思ったら選択肢は『やる』だけ」だということです。
「できる・できない」で考えたら何もできません。
「やる!」と決断をしないと、物事は前へ進みません。
「やる!」「やろう!」と思えば、意外と何でもできるものです。
そうした中に人生の楽しみが生まれてきます。
何かを成し遂げる人たちは見ている世界が違う・・・とはよく言われますが、まさにそうした遠くの世界を視ていることも一つの要因だと思います。
























